夏本番

またアネモネに元気な夏のお花達が仲間入りしましたよー



紹介させていただきます

先ず最初は、、、
トゲトゲの葉が特徴的な[エリンジウム]
別名 マツカサアザミ
花を包むように付く『総庖(そうほう)』と呼ばれる葉っぱが美しくて人目を惹きます。
独特なシャープな美しさがあり、
鑑賞用だけではなくハーブやスパイスとして利用されるものもあるそうです。
乾燥させてドライフラワーにしても綺麗ですよー


アップ画像↓

以前にも紹介した[百合(シベリア)]
一枝にたくさんのお花が咲きとっても豪華です


こちらも以前から色々な品種で登場している[アンスリウム]
他にはない姿や色合いからか、とってもアンティークな感じがただよっています


お外のガーデニングスペースのグリーン達にも
よ〜くよく見ると、たくさんのお花や花芽達が元気よくつき始めてますよ




アネモネ前を通りかかる際は是非、皆様も足を少し止めていただき
少しの間時間を忘れ、元気よく芽吹くお花たちを見て、香り、触り、
自然の癒しを感じてみてはいかがでしょうか

