
紹介したいと思います

まず、トップバーターは・・・
可愛い実が特徴的な、
『雀瓜〜すずめうり〜』
果実が他のウリ類より小型のため、
又はスズメの卵に似ていることからこの名前が付けられたそうです

花言葉「生まれ変わり」

ちょっと珍しいバラ、
『エキサイティング メイアン』
薔薇の中から、バラが咲いています

このタイプの薔薇は「貫生(かんせい)」という
花の中から葉が出たり、花が咲いたりするタイプの薔薇です。
フランス革命時代から貴族の間で珍重されていた、
フランスの薔薇なのだそうです

花言葉 「秘めた恋心」

青の花が鮮やかな
『デルフィニウム』
花言葉は「あなたは幸福をふりまく」「誰もがあなたを慰める」
つぼみの形がイルカに似ていることから
この名前が付けられたそうです


百合 『カサブランカ』
細い茎に大きな花がつくので
風に揺れることから 「ゆる(揺)」、
それが変化して「ゆり」になったそうです。
地中の球根のところは「ユリ根(ゆりね)」と
呼ばれ、食用にもなるそうです

花言葉「威厳、高貴、偉大」

最近のアネモネ常連のお花『トルコキキョウ』

以前にも紹介しました、ツルの伸び方が特徴的で素敵な
『クレマチス』
(以前とは品種が異なるのでお花の形も違います)

また新しい仲間を加え一段と華やかな店内。
アネモネを通りかかった際はお気軽に店内にお入りいただき、
自然に触れ、忙しい日常を少しだけ忘れていただき
ちょっとでも安らぎの時間を感じていただければと思っています。

是非、お気軽にお立ち寄り下さい

